歯周病治療

歯周病セルフチェックシート

  • 硬いものを噛むとき、歯に力が入らない
  • 歯をみがくと、歯ぐきから出血する
  • 歯ぐきを指で押すとぶよぶよする
  • 歯並びが変わったように見える
  • 強く噛んだり指で押すと歯が動く
  • 歯みがきしているのに歯肉がネバつく
  • 歯が長くなったように見える
  • 冷たい水を口に含むと歯がしみる
  • 歯みがきしているのに口臭がする
チェックシートと書いてありますが、「5つ以上なら歯科医院へ」というものではありません。
「1つしか当てはまらなかったから私は大丈夫!」と思っている方こそ、 是非、1度歯科医院に行って診察を受けることを勧めます。

あなたの歯周病治療の進め方

歯周病は、歯周病原菌の感染によって起こります。歯周病原菌となる特異な細菌が、歯周ポケットのなかで異常繁殖すると歯肉がはれ、歯槽骨の破壊を起こさせるのです。



歯周病には4つのランクがあり、それぞれの症状により治療法も異なります。
1
歯と歯肉の間から入った細菌(歯垢、歯石)が歯肉に炎症をひきおこす。
歯肉は赤く腫れ、出血し易くなる。
1
細菌が歯と歯肉の境目からわり込み、歯と歯肉を離れさせる。(歯周ポケット)
1
歯と歯肉の境目に付着した細菌が、歯の根の面に沿って根の先へ侵入し、繁殖して臭いを発する。(口臭)
さらに、歯肉の中にある歯槽骨を溶かしてしまう。
ポケットからは、常時、血やうみがにじみ出ている。
1
歯肉はやせて下がり、歯槽骨はほとんど吸収されてなくなるので、歯槽骨がむき出しになる。
ついにはグラグラと動揺し抜け落ちてしまう。

歯周病治療の流れ
歯周病治療の流れ図
QRコードで簡単アクセス たんぽぽ歯科モバイルサイト